-
ツアークロス2 塗装日記18ツアークロス2 塗装日記
仕上げにイラストを入れてもらって完成!後ろの黄色い部分と書体は、ちょっとだけシュワンツ風に。パッドに埋め込んだスピーカーは配線を隠して、デイトナの聴くだけブルートゥースに接続。これは1回使うとやめられなくなるくらい快適。電池式だから不意の充電切れを心配しなくていいとこがすてき。おしまい。...
-
ツアークロス2 塗装日記17ツアークロス2 塗装日記
いよいよ終盤。内装を全部新品に交換。さらに本来は脱着できないネックパッドを、脱着式にするマニアックな改造を施してみた。これをやるには発泡スチロールをはずす必要があるのでちょっと大変だけど、ぜーんぶ内装を取りはずして洗える&ボロくなったら交換できる満足度は高い!ネックパッドはRR5用を流用。まるで違和感なし!交換した内装リスト3606 冷・乾ストラップカバー クールグレー4475 TX-3システムパッド(20mm)4235...
-
ツアークロス2 塗装日記16ツアークロス2 塗装日記
ウレタンクリアが乾いたのでひたすら磨く。2000番で磨いたあとにコンパウンドで。この3本セットのやつ便利だわー!ウレタンクリアはツヤがかんたんに出るね!縁ゴムはG17でピタッと接着。キズ消し、鏡面仕上げ、超鏡面ツヤ出しの3ステップで輝きを取り戻すホルツ リキッドコンパウウ...価格:1,814円(税込、送料込)つづく。...
-
ツアークロス2 塗装日記15ツアークロス2 塗装日記
仕上げはホルツのウレタンクリアでシューっと。塗膜が硬いしツヤもバッチリ。完成まであとちょっと!ギリギリ1本でなんとかたりる感じ。つづく。...
-
ツアークロス2 塗装日記14ツアークロス2 塗装日記
塗装はちょっと休憩。今日は内装にスピーカーを埋め込むの巻。用意したのはツアークロス3用のTX-3 システムパッド。どうせなら内装は全部新品にしたいし。ツアークロス2用と何が違うかというと、濃いグレーの外側のスポンジを剥がすことで、フィッティングを好みに調整できるとのこと。オフィシャルにはツアークロス2との互換性あり、とはなってない。まあたぶんおなじ形状なので問題ないと思われる。表面の布を取ってーさらに耳の...
-
ツアークロス2 塗装日記13ツアークロス2 塗装日記
こまかいところをチマチマと。アライのステッカーを貼るとだいぶヘルメットっぽく見えてくる。せっかくなので、ステッカーもクリアで埋めちゃう感じに。つづく。...
-
ツアークロス2 塗装日記12ツアークロス2 塗装日記
黒に塗ったり黄色に塗ったり。黄色くした部分はホンダのカーニバルイエロー。ゼッケンベースのイメージ。つづく。...
-
ツアークロス2 塗装日記11ツアークロス2 塗装日記
いったん捨てクリア。だんだん完成イメージに近づいてきた。キャンディは塗膜が厚いなー。硬化したらひたすら研がないと・・・。つづく。...
-
ツアークロス2 塗装日記10ツアークロス2 塗装日記
白いところをヤスリすぎて塗膜が薄くなったので、ちょっと修正。マスキングして白をまた吹く。このあと捨てクリアで段差を取らないと。つづく。...