-
山梨ツーツーリング
会社の仲間にお誘いを受けて、ぶらりツーリング。少しだけ降ったけど、おおむね快晴。山梨の山の上は涼しいけれど、街中はもっさりと激熱だった…。清里カフェ・サンメドウズ清里清泉寮ファームショップ本日の目玉、ブラジルランチ。RESTAURANTE BOM GOSTO。なんと5台中4台がクアッドロックを使ってた。なかなかの装着率!南ぷすカキ氷やさん走行393km。...
-
山梨からの長野ツーリングツーリング
9月末に平日休みを取り、会社のセンパイ(KZ1000)とツーリングへ。初めてインカムを導入したツーリングだったけど、ヘルメットを脱がずに会話できる体験は新鮮で、インカムが予想以上に使えることを実感。さすがに高速道路だとやや会話がしづらくなるものの、一般道ではフツーに会話できる。クネクネが続く峠道では「これはヤレるコーナーだな」「ここは路面が荒れすぎててヤレないコーナーだわ」などなど、お互い走りながらの情...
-
道志みちで山中湖ぐるっとツーリングツーリング
たまには道志を走ってみるかー、と思って山中湖をぐるっと。久々に走った道志みちだけど、交通量が多くて思うようには走れず。のんびり走るには良いのかも、ライダーに人気があるのもまあわかる。道中は道の駅を経由しながら。山中湖畔で突如謎のメインヒューズ切れ。なんでなん・・・??走行218km...
-
奥多摩ぐるっとツーリングツーリング
SRに乗る友だちと、のんびりツーリングへ。山の中のトンネルは超涼しかった・・・!秘境とも言えそうな「のんきや」に入店。奥多摩でラーメンは初だ。帰りは日の出インタ-付近でド渋滞にハマって暑かった・・・。走行240キロ。...
-
千葉ツーツーリング
千葉にふらっとツーリングへ。走りたい道をつなぐと、グネグネのルート構成になってしまった・・・。今回走ってみた千葉のツーリングルート・県道93号線(マザー牧場周辺の景観良し)・県道182号線(もみじロード)・県道34号線(長狭街道)・安房(あわ)グリーンラインちなみに今回はiPhoneアプリ「ルートヒストリー」で走行ログをとってみた。アプリで記録後にgpxで書き出し、その後カシミール3Dで編集してkmlラインストリミングで...
-
千葉の道の駅リベンジ → フルコンプリートツーリング
エンジンのオーバーホールが終わって、慣らしがてら千葉の旅へ。前回達成できなかった道の駅をコンプリート。後半の13箇所は、1日あれば超余裕でまわれる。8:43 ふれあいパーク・きみつ9:25 鴨川オーシャンパーク9:44 和田浦WA・O!10:18 三芳村10:58 ローズマリー公園11:24 ちくら・潮風王国11:37 白浜野島崎12:00 南房パラダイス14:39 とみうら14:47 おおつの里15:08 富楽里とみやま その次にいったきょなんで写真撮...
-
千葉県の道の駅27か所を1日で制覇できるか → 無理だったツーリング
もしかして1日で全部行けるんじゃないのー? と、思ってがんばって回ったけど、結果的に営業時間中にたどり着けたのは27か所中14か所。15か所目にたどりついたときには閉店でゲームオーバー。残りはそのうちリベンジ。8:43 道の駅しょうなん9:28 道の駅やちよ10:16 道の駅発酵の里こうざき10:38 道の駅水の郷さわら11:09 道の駅くりもと11:34 道の駅多古あじさい館12:20 道の駅季楽里あさひ13:05 道の駅オライはすぬま13:...
-
バイク弁当の大滝食堂ツーリングツーリング
「バイク弁当」でウワサの大滝食堂に行ってみた。http://www.bikebento.jp/ノーマル980円。大盛況だけど・・・、もう行かないと思うたぶん。タンク型のケースは持ち帰ってきたので、そのうち塗ったりしようかな。道の駅 みとみhttp://www.michi-no-eki.jp/michinoeki/yamanashi/mitomi/道の駅 たばやまhttp://www.michi-no-eki.jp/michinoeki/yamanashi/tabayama/帰りは奥多摩経由で。本日の走行は約390km。圏央道が便利になったな...