ZZR1100でたまに起きる始動不良をなんとかするの巻
秋葉原の田中無線電機で購入。1個330円。
田中無線電機 → http://www.tanakamusen.com/

・セルスイッチを押してもセルが動かないときがある
・セルが回りっぱなしになったことがある
どうやらリレーが怪しい。
で、ネットでいろいろ調べるとリレー単体を交換すれば何とかなるっぽい。
そこで購入したのがこのオムロンのリレー。G5LE-1。
ジャンクションボックスをバラしてー

端子もサビてますな・・・。

このリレーを交換すればいいだけ。


ちょっと背が高いけど、ケースのスポンジを剥がせばうまく格納できた。

これで症状が直るといいなー。
田中無線電機 → http://www.tanakamusen.com/

・セルスイッチを押してもセルが動かないときがある
・セルが回りっぱなしになったことがある
どうやらリレーが怪しい。
で、ネットでいろいろ調べるとリレー単体を交換すれば何とかなるっぽい。
そこで購入したのがこのオムロンのリレー。G5LE-1。
ジャンクションボックスをバラしてー

端子もサビてますな・・・。

このリレーを交換すればいいだけ。


ちょっと背が高いけど、ケースのスポンジを剥がせばうまく格納できた。

これで症状が直るといいなー。
- 関連記事
-
- エンジンオイルとフィルターとラジエターキャップ交換 (2020/09/26)
- ブリヂストンエアゲージの校正・修理 (2020/07/24)
- ダエグのスクリーンボルトは2種類あるようだ (2020/07/10)
- カウル早脱ぎ選手権があれば参加してみたい (2020/05/13)
- プラリペアで地味な修理 (2017/08/12)
- 謎のキュルキュル音をついに特定 (2017/06/17)
- スピードメーターセンサーのグリスアップ (2016/12/13)
- ZZR1100でたまに起きる始動不良をなんとかするの巻 (2015/08/29)
- ZZRの純正部品をいろいろ交換 (2015/07/27)
- オイル交換の巻 (2015/06/27)
- ZZRのETCをいいかげんにちゃんと格納するの巻 (2015/06/14)
- オイル漏れ? (2014/11/23)
- ブルーライトヨコハマ (2014/04/06)
- カワサキ純正 (2014/03/22)
- プラグホールのガスケット交換の巻 (2013/11/17)