いろいろ考えてHIDやめました

フィラメントの発光が何ともノスタルジー。令和はこれでいく。
HIDに交換してたけど、白いだけで明るさをあまり感じない&車検がめんどうなので、思い切ってハロゲンに戻した。
でも光量が足りなくなるのは嫌なので、デイトナのリレーキットを装着。箱がださいけど…。

ハーネスの長さはピッタリ。リレーはシートの下に配置する感じ。


amazonだと4900円くらい。
- 関連記事
-
- いろいろ考えてHIDやめました (2020/06/06)
- ZZR1100のヘッドライトを交換する (2015/08/22)
- メーター球のLED化とまさかのスローパンクチャー (2014/06/08)
- 明るい節電計画 (2014/01/18)
- ウインカーポジションキットをつけてみた (2013/08/10)