激安GPSサイコンiGPSPORT iGS20Eを買ってみた

走行ログの記録用として重宝してたユピテルのGPSロガー(ASG-1)が使えなくなってしまったので代替機を検討。
使えなくなったと言っても壊れたわけじゃなく、専用ソフトのサポートが終了し、ユピテル自体もGPSロガー分野から撤退の方向みたい。
専用ソフトはGoogleMapのAPIを使った仕様だったので、きっとGoogleとの契約とかいろいろあったんだろうな、と思うけど、10年くらい使ったことだし、この際なので新しいロガーを買ってみることにした。
やろうと思えばiPhoneのアプリ「ルートヒストリー」などもロギングできるけど、アプリをずーっと起動させておくのも面倒だしバッテリーの問題もあるので、ここは専用品にまかせておきたい。
アプリでの記録は、サブ的に使えればよいかなーと思う。
さて、購入にあたっていろいろ悩んだ結果、Amazonで評判の激安サイコンを買ってみた。iGPSPORTのiGS20E。
自転車じゃなくてバイクでの使用で、しかも要件はGPSログを記録するだけなので、複雑な機能は必要なく、エントリーモデルでじゅうぶん。
登山用のGPSロガーもチラっと見てみたけど、あちらはとにかく高価だったし。
稼働時間が長いことは大事な要件なので、1回の充電で25時間動くこの機種はまあまあ良い感じだし、とにかく安い。Amazonのレビューもそんなに悪くない。
ていうか、このジャンルのガジェットって国内メーカーのシェアはほぼ皆無。昔はソニーからも出ていたのに、今はすっかり撤退なのね・・・。
とりあえず使ってみよう。
- 関連記事
-
- CANMORE社のGP102を使ってみた (2020/08/29)
- CANMORE社のGP102を買ってみた (2020/08/22)
- 激安GPSサイコンiGPSPORT iGS20Eの致命的なところ (2020/08/15)
- 激安GPSサイコンiGPSPORT iGS20Eを使いやすくしてみる (2020/08/08)
- 激安GPSサイコンiGPSPORT iGS20Eを買ってみた (2020/07/31)