走ってないけどオイル交換

半年以上放置してたのでオイル交換。オイルは何も考えずにカワサキ純正を選択。

雑だけど、交換時の走行距離はフレームにポスカで書くようにしてる。
これなら忘れないし、パーツクリーナー使って吹けばサッと消せるし。
そう言えば、エンジンのフルオーバーホールからもう6年経つのか。
記録によると78,200kmでオーバーホールしたから…、
えっ! まだ6,700kmしか走ってないのー!
- 関連記事
-
- 走ってないけどオイル交換 (2022/08/10)
- パインバレー(ハーレーショップ)に行ってみたの巻 (2020/12/12)
- ボロいリヤフェンダーをどうにかしたい (2020/11/21)
- エンジンオイルとフィルターとラジエターキャップ交換 (2020/09/26)
- ブリヂストンエアゲージの校正・修理 (2020/07/24)
- ダエグのスクリーンボルトは2種類あるようだ (2020/07/10)
- カウル早脱ぎ選手権があれば参加してみたい (2020/05/13)
- プラリペアで地味な修理 (2017/08/12)
- 謎のキュルキュル音をついに特定 (2017/06/17)
- スピードメーターセンサーのグリスアップ (2016/12/13)
- ZZR1100でたまに起きる始動不良をなんとかするの巻 (2015/08/29)
- ZZRの純正部品をいろいろ交換 (2015/07/27)
- オイル交換の巻 (2015/06/27)
- ZZRのETCをいいかげんにちゃんと格納するの巻 (2015/06/14)
- オイル漏れ? (2014/11/23)