革パン買いましたの巻

峠に行くとき、ツナギフル装備はちょっとしんどい。
だいたい準備が大変だし、渋滞にハマると暑すぎて意識を失いそうになるし、そもそも峠でそんなに本気で攻めるつもりはなくて、どっちかと言うと軽くヒザ擦りたいだけだったりするし。
あ、それと帰りに海鮮丼食べたいし(重要)。
そんなシチュエーションが多々あるので革パン新調。
買ったのはこれ。

HSP001D
ST-X D3O MESH LEATHER PANTS (BOOTS-IN)
モノはツナギと同じくHYODで、バンクセンサーつきのブーツインタイプ。
最近の流行はブーツアウトみたいだけど、90年代を生きた走り屋としてはブーツインだと思うわけ。
これ、去年買おうと思ったらソッコー売り切れになっちゃって、今年は早めにオーダーを入れて確保。試着もせずに買ったけど、サイズはMでピッタリだった。
さっそく箱根界隈を軽く走って、新品のバンクセンサーをガリガリに。

パンチングで蒸れないし、動きやすいし、休憩もラクラク。
これは買ってよかった! ツーリングでも活躍しそうなアイテムなのであります。
